昨日から始めたワード・エクセル勉強でお話しした情報基礎 ワード・エクセルで勉強しています。
まだ初期段階の勉強中ですが、この本は凄く分かりやすいなと思ったので、それについてお話ししておきます。
この書籍の説明の仕方が「上手いな。分かりやすいな」と思ったことを、無料で独学で勉強しようと思う人の参考になればと思いお話しします。
どう良かったのかというと、
説明の順番の仕方が凄く丁寧考えられているなと思いました。
私だけなのか分かりませんが、普通物事を教わるときには基礎から理解し暗記する感じですよね?
学校だったり、仕事の仕方を教わるときにもそういう順番で教わることが経験上多かったのですが、いきなり基礎を教わってもさっぱり分からないとか、凄く理解しづらいことが多かったんです。
この理解しづらい原因ってこれじゃないか!?と思ったことがあります。
例えばワードの使い方を一から教わるときに、何をするのが目的か判明していなければ、先に基礎を教えられてもあんまり頭に入らない、もしくは入りにくいですよね?
この本の良かったところは、いきなり目標となる問題から始まります。
「こういう文章を作成しましょう!」そのためにはこれを覚えましょうといった説明の流れで例題が作られています。
目標となる問題が見えている状態で、それを作るためにはこうしましょう。この順番でやるのが基本の形です。このボタンをクリックするとこういう機能が働きます。
こういった説明の仕方なので、目的が分かっていない状態で基礎から覚えるより自然なので簡単だし楽なんですね。
まとめますと、例題を通して機能の習得を覚えるという本なので自然に覚えられて簡単です。
私の目標とする内の一つを助けてくれる、良い勉強本に出合えたかもしれません。
まだ初期段階の勉強中ですが、この本は凄く分かりやすいなと思ったので、それについてお話ししておきます。
この書籍の説明の仕方が「上手いな。分かりやすいな」と思ったことを、無料で独学で勉強しようと思う人の参考になればと思いお話しします。
どう良かったのかというと、
説明の順番の仕方が凄く丁寧考えられているなと思いました。
私だけなのか分かりませんが、普通物事を教わるときには基礎から理解し暗記する感じですよね?
学校だったり、仕事の仕方を教わるときにもそういう順番で教わることが経験上多かったのですが、いきなり基礎を教わってもさっぱり分からないとか、凄く理解しづらいことが多かったんです。
この理解しづらい原因ってこれじゃないか!?と思ったことがあります。
例えばワードの使い方を一から教わるときに、何をするのが目的か判明していなければ、先に基礎を教えられてもあんまり頭に入らない、もしくは入りにくいですよね?
この本の良かったところは、いきなり目標となる問題から始まります。
「こういう文章を作成しましょう!」そのためにはこれを覚えましょうといった説明の流れで例題が作られています。
目標となる問題が見えている状態で、それを作るためにはこうしましょう。この順番でやるのが基本の形です。このボタンをクリックするとこういう機能が働きます。
こういった説明の仕方なので、目的が分かっていない状態で基礎から覚えるより自然なので簡単だし楽なんですね。
まとめますと、例題を通して機能の習得を覚えるという本なので自然に覚えられて簡単です。
私の目標とする内の一つを助けてくれる、良い勉強本に出合えたかもしれません。